【中国輸入】アリババは代行業者を使わないと送料が高い?

富澤です。

alibaba.comでテスト仕入れを何商品かしようとしているのですが、送料を高く設定される傾向にあります。

テスト販売にしても欲をかくならば利益は出てくれたほうが良いので送料は安いに越したことはありません。

売れ筋の確証が持ててきたら大量に仕入れてボリュームディスカウント狙いで1688で仕入れを行うと思います。

まぁ最初から1688.comを使い代行業者に依頼するほうが良心的な店とかも早い段階で分かるので、そっちのほうが良いとは思うのですが意地を張って今はalibaba.comでの仕入れをしています。

alibaba.comは足元を見てくることも

以前の記事でも書いたのですが、相手のメリットを匂わすことで小ロットでも対応をしてくれやすくなるという話をしました。

【中国輸入】アリババ、タオバオ、アリエクスプレス..仕入れ先としてどこがおすすめか

サンプルを見て品質に問題がなければ長期的に多くの商品を仕入れる用意があります。という相手にとってのメリットを先に伝えることが多少の無理を聞いてくれる秘訣です。

例えば100個からしか受けてない商品であっても10個などの少ない数量でも、こちらからの出方で快く受けてくれます。

で、見積もりを送ってきてくれるわけですね。

大半の場合は商品代金を高くしてくるということは少ないです。

ところが、もう一つのコストである送料を高くしてくる傾向が極めて高い・・

普通に軽くて小さいだろってものでも50USDかかるよ!とか言ってきます。

彼らはalibaba.comで販売しているということは日常的に多くの商品を海外発送していることが予想されます。

そうなると国外発送の数量が必然的に多いわけですから国際送料も安いはずなのです。

だから軽くてコンパクトにまとまるものが50USDなはずがないということが、なんとなくでも分かってくるのです。

中国セラーは送料をまけてくれる

観光客を相手にした場合は【一回で取り切る】という心構えも分かるのです。

旅の客人は毎週来て何か買っていってくれるわけではなく人生に一度、もしくは数年に一度くらいでその地にたどり着くわけですよね。

そうなるとリピーターという概念が通用しないので1回でどれほどの客単価を上げられるのかが鍵を握ってくると思います。

僕がタイのプーケットに旅行に行った時に象に乗るというツアーがありました。

数人で行ったのですが、とりあえず象に乗っておきますかという話になってツアーに参加しました。

すると象に乗った途端に写真をパシャッと撮られました。

「はっはぁ〜ん..なるほど、これで1周回って帰ってきたら、その写真が用意されてて売りつけてくるという戦略ね」と理解ができました。

そして象に乗ってぐるぐるとコースを回っていきます。

写真のことなんて忘れて楽しんでいると象を操るパイロットのおっさんが象の上でなにやらブレスレットやネックレス、キーホルダーみたいなものを見せてきます。

象に関係があるものなら分かるのですが、全く関係のないビーズのアクセサリーなど..

それを買ってくれという感じで一つ一つ値段の説明をしてきます。

「マジか!象の上でもセールスですか!笑」と驚きを隠すことができませんでした。

僕は買わなかったのですが、他の象に乗った友人は買っていました・・・

こういった観光客相手であれば接点を持ったら常にセールスをかけ続けてお金を使ってもらうという考え方は一種の正解だと思います。

ところが長期に渡って関係が続くことが予想される相手には【取り切り】は向いていません。

おそらく送料をぼろうとする中国のバイヤーさんは僕を観光客とみなしたのでしょう。

確かに高い送料を提示されても「OKOK!それでいいからお願いね!」と快諾する方もいるでしょうから一回目の見積もりは高く出すというのも普通で考えたら当たり前といえば当たり前なのかもしれません。

ですが僕らも一端(いっぱし)のビジネスマンです。

初回に提示された金額に対して「OK!それでいこう!」という甲斐性は持ち合わせていません。

そこで、

一言、「送料が高すぎる」

と言えばいいだけです。

いくらサンプルだとしても送料が高いのは問題ありです。

商品代金が気持ち高いくらいは許せる範囲です。

ところが送料の差額で儲けてやろうという精神は褒められるものではありません。

ですから一言「送料をもっと安くしてくれ」と言うのです。

グーグル翻訳のつたない英語でも問題ありません。

7割は通じるので大丈夫です。

実際に50ドルと提示された送料も25ドルの半額にまでなるケースも体験しました。

実はこれには裏話があって、あるサプライヤー(販売者)に数量10個で見積もりを依頼しました。

すると変な英語で送料150USDと書いてあったのです。

それで僕は苦笑しながら「それは高すぎる!」と反論をしました。

すると向こうは「えっ、そ、そう?そんな高い?じゃぁ分かった140ドルでどないやろか?」というメッセージを入れてきました。

僕が見積もり依頼した商品は軽くて、せいぜい1個あたり100g程度なものです。

それがどうしたら送料140ドルになるのか・・僕は深い溜息をつき「あなたは送料が高すぎるよ・・他を当たるからいいや」と相手にするのも時間の無駄だと判断して諦めました。

すると翌朝

Unit sample price 10USD/pcs. 10pcs is 100USD.
Shipping cost 25USD.
Total 125USD.

と項目を分けてメッセージを送ってきたのです。

あっなるほど彼は最初から商品代金を入れた総額を言ってきてたのね..

そりゃそう書かないと分からんよと思ったのですが、まぁこれなら良いかということで注文する運びになりました。

しかし、よくよく考えるとトータル150USDを最初は請求してきて延々とメッセージをやり取りするうちに125USDまで安くなったのです。

なんとアバウトな感じなのでしょうと思ったのですが、まぁ日本と同じ考え方でやっていてはダメだということなんだと勉強になりました。

時にはちゃんと主張をすることでお付き合いをできる関係もあるのだなと。

このことがあった以降は必ず見積り後に「送料が高いですね、◯◯USDくらいが適正なんじゃないですか?」とかなり低めの送料でオファーをかけると大概の場合は安くなりますね。

それがサンプルであろうとですね。

確かに1個だけとかなら向こうの手間も考えなければいけないので、多少は手間賃として送料を高めに支払っても一種の礼儀になると思います。

ただ10個などの数量で頼むのであれば、送料は安くするに限ります。

偉そうに語ってますが僕も中国輸入は久しぶりでゼロからのつもりでやっています。

また色々と発見があって、最初の考えとはズレることもあるでしょう。

ただ現段階で中国輸入を進めていく上で気づいたことをシェアさせていただきました。

『送料は高くする』これは多分、向こうの文化というか通過儀礼だと思われます。

ここまで読んでいただき本当にありがとうございました。

感想や質問がある場合は以下のコメント欄にお願いします。

必ず目を通して返信をさせていただきます!

只今、ブログの内容をより体系的にまとめた転売ビジネスの教科書を
無料でプレゼントしています。

レポートコンテンツ  動画コンテンツ  音声コンテンツ
文章ベースで何処でも
ノウハウ、知識を
学ぶことができます。
動画を見ながらに
具体的なノウハウ、
知識を学べます。
 イヤホンをしながら
ノウハウ、知識を
聴きながら学べます。

 

以下のフォームに教科書を受け取るメールアドレスと、
あなたの苗字を記入してプレゼントをお受け取り下さい。

 

*お名前(ニックネーム可)
*メールアドレス

7 件のコメント

  • はじめまして。
    現在はアウトドア商品をヨーロッパから輸入販売しています。

    ある商品をalibaba.comから輸入したいと思っているのですが、中国輸入に関して知識がなく困っています。

    alibaba.comから輸入する場合Trade Assuranceに対応している業者から買ったほうが良いと記載があったのですが富澤様もTrade Assuranceに対応した業者から購入されていますか?

    代行業者もあたっていますがalibaba.com対応の代行業者がなかなか見つけきれない状況です。

    大変失礼かと思いましたが、ご経験から教えていただけないでしょうか?

    お忙しいとは思いますが何卒よろしくお願いいたします!

    • 西澤様

      コメントありがとうございます。

      Trade Assuranceに対応している業者から
      購入したほうが良いのかということですが、

      僕の回答としましては、
      そちらの方が良いと思います。

      つまりTrade Assuranceに対応している
      業者を選んだほうが良いです。

      対応している業者は結構、多いと思います。

      いずれにせよ僕の場合は最初に
      少量を仕入れてみてセラーの信用、
      商品の質などを見るように意識しています。

      今でも結構、日本人には信じられない
      クオリティのサービスをするセラーが
      いるのも事実なので・・

      大丈夫そうだと判断してから
      大きなお金を動かすようにしてます。

      alibaba.comは代行を挟まなくても
      直送してくれる業者が多いです。

      が、送料がバカ高かったりと
      足元を見てくる節があります。

      しつこく交渉していると
      結構安くなるのですが
      そういったやり取りが
      面倒であれば代行が良いですね。

      個人的には代行は
      イーウーパスポートですね。

      alibaba.comにも対応していると思いますが
      そうなると1688.comで買われた方が良いかもしれません。

      また何か質問がありましたら
      メールやコメントをいつでもください。

      ありがとうございます。

      富澤

  • こんばんは、松本と申します。alibaba.comで初めて購入を考えております。
    送料の交渉はカートに商品を入れた状態でメールをすれば良いのでしょうか?
    お手数をお掛けしますが何卒宜しくお願い致します。

    • 松本様

      コメントありがとうございます。

      カートに入れてない状態でも
      質問をして大丈夫だと思います。

      ただその際はどの商品についての質問なのか
      明確に相手に分かるようにメッセージを送るようにされてください。

      また質問などありましたら
      コメントいただければと思います。

      富澤

  • 勘違いしてるかも。アリババのセラーは、日本人のバイヤーが商品をテスト販売したのをWEBで見て、後釜奪うために、送料最初から高くしてる。日本人には絶対にもうけささない。って思ってるから、今Amazonで、中国会社が企画制作した製品を、中国人(香港か台湾にいる)が日本のAmazonで販売してる。
    直売ではない場合も多いけれど、つまり日本人の仕入れやさんの仕入れ傾向をみて売れそうだったら
    アリババで購入したその店の人たちが、日本のAmazonに直接乗り込むために「日本のどこで売りますか?」とわざわざ訪ねてくる。
    日本人にはお金儲けをさせたくない。全ての販売者までのお金儲けは中国人にさせたい。っていう感じなんだよだから送料異常に高いの。あそこ卸じゃないから。日本人の仕入れ、販売した後釜狙うためのスパイ調査機関。

    • 名無し様

      コメントありがとうございます。

      なるほど、そういった背景もあるのですね。
      非常に勉強になりました!

      ありがとうございます!

      富澤

  • アリババが送料高いのは。自分らで売るためのテストとして、
    日本人のバイヤーの購買数とかを見てお金儲けはささせないようにして、最終販売まで全部中国人が行うために送料をバカ高く設定している。

    日本人はバイヤーになってもお金儲けは絶対にさせない」という意識が高い。
    だからバイヤーが日本で売れ始めたら、お株奪う中国人の販売してた会社員が日本Amazonに同じ商品ひっさげて乗り込んでくる。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。